薬物療法 医師 の指示を守って行うこと

薬物療法 医師

当たり前ですが 薬物療法 医師 の指示を守って行うことです。尿酸降下薬は概して効果が大きく、きちんと飲めば尿酸値の改善に敏感に作用する一方、使用法を誤ると重大事にもなりかねません。

薬物療法 医師 の指示に従う 自己判断による服用の中断は尿酸値の乱高下を招く危険も

痛風発作を起こして病院に駆け込んだ人、健康診断で高尿酸血症と診断されて薬物治療を始めた人、経過はどうあれ、薬物治療を始めたら担当の医師の指示をしっかり守ることが最も大切になります。

尿酸降下薬は概して効果が大きく、きちんと飲めば尿酸値の改善に敏感に作用する一方、使用法を誤ると重大事にもなりかねません。
ここまで解説してきた、痛風・高尿酸血症の治療におけるさまざまな種類の薬は、医師の選択次第で効果が大幅に違ってきます。薬の選択だけではなく、1日の服用量や服用時間なども患者によって微妙に異なつてきます。医師はこうしたことを十分に考慮し、最適な処方を心がけるわけです。

こうした医師の処方箋には、確固とした医学的根拠があります。もし患者が勝手な判断で服用を中止したり、1回の服用量を自己判断で増減したりすると、治療効果が半減するばかりか、尿酸値が思わぬ乱高下をくり返す危険性もあります。そうなると、尿酸値の正常化どころか、コントロールがきかなくなり、治療前よりも危険な状態さえ招きかねません。くれぐれも自己判断で薬をやめたり、薬の量や服用時間などを変え変えないようにしましょう。

尿酸値が安定しても薬の服用の中断は危険

痛風・高尿酸血症の治療は、多くの人が真面目に取り組む一方、自己判断で途中でやめてしまう人も後を断ちません。痛風発作と高尿酸血症の治療はまったく別のものです。よくみられるのが、痛風発作がおさまったとたんに治療をやめてしまうケースです。

これでは発作の根本原因がまったく解決されておらず、いつ再発するかわかりません。もうひとつありがちなのは、「尿酸降下薬を1 年ほど服用したあと、「もう発作の心配もなくなったからいいだろう」と、勝手に服用を中止してしまう例です。

実はこれも非常に危険です。理由は非常に明快で、尿酸降下薬を中止したとたん、尿酸値が再び急上昇し、発作の再発の危険性を高めるからです。治療を始める当初は、痛風の治療は生涯続くという覚悟があっても、1年、2年と痛風発作もなく、定期検診でも尿酸値が正常範囲内にあるとなると、つい油断してしまう人もいるでしょう。仕事の忙しさなどが重なることで、通院がおろそかになるケースもみられます。

薬物治療と生活改善が相乗的に効果を発揮すれば、「薬物治療は一生必要」という常識はひっくり返すことが可能です。本当の意味で薬が必要なくなるまで、自己判断による中止は絶対に避けるようにしたいものです。
痛風・高尿酸血症の治療に使われる薬について

最新治療

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください